納骨オブジェ地蔵 ミニ骨壷付き 文字入れなし
伝統の心、技、美 清水焼のお地蔵さま
博國屋、そして手元供養の代名詞と言えるお地蔵さま。両手で包み込める程よい大きさ。優しいお顔に癒されながら毎日故人を偲べます。和の雰囲気に土の温もり伝わる手触り、
そしてずっしりとした焼き物の重み。伝統工芸の技が磨き上げた本物志向の逸品。
両手で抱くとちょうど良い納まりで、どこか懐かしい土の温もり、優しいお顔は、ついこちらも微笑んでしまいそうで、大切な人の存在を伝えてくれます。小さなお墓でもあります。
付属品:真ちゅう製のミニ骨壷
お地蔵さんの底から真ちゅう製の骨壺を押し込むだけの特殊構造。骨壺にお骨を納めたあとお地蔵さんに内蔵します。取り出しはゆっくりと引き出すだけ。
<特許庁実用新案認定の技術>
納骨について
納骨について
ミニ骨壺には遺骨が約30cc、お米にしておよそ20g程納骨できます。 付属の納骨袋にお骨を入れ、骨壺に入れたのちネジ式のフタを締めるだけの簡単に取扱できます。
納骨袋は正絹性で、お骨を入れ、口を紐で縛り、骨壷の中に入れていただきます。
ミニ骨壷 八角舎利-漆-
色は宣徳色という真ちゅう製の下地を活かした濃茶色、職人の匠の技による漆塗り。蝋引きしてあるので触れば触るほど光沢が増し味わい深くなります。また職人の手作業のため、一点一点風合いが異なるのが特徴です。
色展開
納骨容量とサイズスペック
▼ご注文からお届けまでの流れ
STEP1WEB上でご注文(お客様)
下記のカートより【焼付文字のフォント/3種類】、【地蔵の色:焼付文字の書き方:縦書き/横書き】を選択しカートに入れてご注文。入力画面で「文字入れメッセージ記載」の欄に焼き付けするメッセージをご記載ください。
STEP2受注の確認(博國屋)
弊社より受注確認メールを送信致します。
STEP3レイアウトの作成(博國屋)
焼付メッセージからレイアウトを作成し送信致します。
STEP4レイアウトのご確認【1】(お客様)
文字の配置バランス、文字サイズ、誤字脱字などを確認して頂きます。
STEP5レイアウトのご確認【2】(お客様)
レイアウトの修正の有無をお知らせください。修正がない場合【STEP6】へ進みます。修正がある場合、【STEP3】へと戻ります。
STEP6お支払(お客様)
お支払い方法に銀行振込、ゆうちょ振替を指定頂いた場合、この時点でお支払い。
代引き、クレジットの場合は【STEP7】へ
STEP7製作開始(博國屋)
完成したレイアウトから、焼付の製作に入ります。※製作期間は約2週間となります。
STEP8発送(博國屋)
文字の焼付が完成すれば、商品の発送を致します。
最大幅 |
50mm |
高さ |
67mm |
納骨量 |
30cc(お米で約20g)【目安】 |
付属品 |
地蔵本体 ミニ骨壷(真ちゅう製、漆塗り-宣徳色-、内寸3×深さ4cm) 敷きマット (麻製、柿渋染め) 納骨袋(正絹製) |
清水泰博
東京藝術大学 美術学部 デザイン科教授
京都出身の作家。兄に「八代目・清水六兵衛」、父に国際的な抽象彫刻家・故清水九兵衛氏をもつ血筋。
博國屋の「地蔵」、「追憶」「礎」は氏のインダストリアルデザインの現代的な美と、すぐれた伝統の中で培われた美意識をあわせもつデザインに仕上げられました。
瑞光窯
1771年 京都・五条坂に開窯
清水坂に近い今熊野で240年続く清水焼の窯元「瑞光窯」の職人さんの手によって一品一品丁寧に製作されています。
現代では他産地で機械化が進むなか、手作り手描きによる多品種少量生産を特色とした高級品を生産しています。